Top / テラヘルツ波

!テラヘルツ鉱石とは

テラヘルツ波は光と電波の両方の性質をもった育成電磁波です。

未知の世界をうつす新しい光 テラヘルツ光研究プログラム

テラヘルツ光研究プログラム

テラヘルツ波の周波数は、1兆Hzから100兆Hzの間にあります。
その波長は3μm~1mm(1,000μm)の間にあり、光と電波の両方の性質を持っていて、すべての物質や生命が自分自身で放射している安全な電磁波です。

動物、植物、鉱物等の自然界のすべての物質は原子や分子で構成されています。それらの分子や原子は、自然界や宇宙のエネルギーを吸収することによって振動しています。

テラヘルツ波表

テラヘルツ波は、自然界のあらゆる物質や生命体が放射し、同時に吸収している電磁波です。

この波長のエネルギーが発見されたきっかけは、1950〜70年代にNASA(アメリカ航空宇宙局)が行った調査でした。

アポロ計画が進められる中、「真空で無重力・極低温」という過酷な環境条件で、生命体が生存するために必要な要素が調べられたのです。

この研究で明らかになったのが、「太陽光のうち、波長8〜15μm(マイクロメートル)の領域にある赤外線は、生存にとって重要である」ということでした。これを機に、赤外線の周波数帯域が、細分化されました。同時に、NASAが「生命の代謝、成長、育成に不可欠」と結論づけた周波数帯領域に、テラヘルツ波が含まれていたのです。

自然界のすべての物質が放射しているテラヘルツ波のエネルギーは微弱ですが、すべての物質の性質を決定し、宇宙のすべての生命活動をコントロールしていますので、生命光線といわれています。

一方、従来から良く知られている遠赤外線は、透過性と浸透性はありません。

しかし物質や生体の表面で少し吸収されて、物質の温度を上昇させたり、植物の成長を促進させたりしますので、成長光線といわれています。

遠赤外線は物質の内部の加熱や省エネ等に利用されています。

遠赤外線より波長が長いテラヘルツ波は、超遠赤外線ともいわれていて、無機質や有機質の物性を改善し、細胞の遺伝子(DNA)活性化させます。

その結果、テラヘルツ波エネルギーは、物質の性質を瞬時に改善したり、病気を瞬時に改善したり治癒させたりする力があります。

テラヘルツ波エネルギーは、その利用コストが安くて技術が簡単なので、医療や食品加工、農業、水産業、通信産業、省エネ等に広く応用できます。

しかも、テラヘルツ波を物質や生体に照射した結果は、瞬間的に発生するため、誰でも、その効果を確認することができます。

テラヘルツ人工鉱石

テラヘルツ鉱石



これまで人類が作りえなかった周波数帯域『テラヘルツ帯』です。近年世界中で研究がなされ、次第にその特性や安全性・有用性などが判明しつつあります。

人工鉱石は、特殊技術により開発された鉱石で自然界には存在しません。この人工鉱石が放射しているのがテラヘルツ帯の電磁波なのです。
この人工鉱石は高い熱拡散率を持っています。

単結晶の超高純度テラヘルツ鉱石仕様

テラヘルツ鉱石には多結晶シリコンと単結晶シリコンがある。

珪素の純度を高めた人工鉱石で、太陽光発電パネル、携帯電話などに使用される。

純度を高めるほど多くの工程とエネルギー量が必要とされるため、精製されたシリコンは高価になる。

多結晶&単結晶の違い

極めて高純度なため、熱伝導率に非常にすぐれるのが特長。
さらに、育成光線を含むテラヘルツ波帯が常に放出されている。

テラヘルツ波は、水や細胞の固有微細振動に近い周波数で水分子の活性や細胞膜の活性に効果があるといわれる。

ケイ素がテラヘルツ波の吸収性と放射性が高い

ケイ素の純度が高ければ高いほど、テラヘルツ波の吸収性、放射性がより高いと言われます。

赤ちゃんの放射

テラヘルツ波は、命の光とも呼ばれており、自然界で最も放射量が高いのが人間の赤ちゃんだといわれています。

人体も微量のテラヘルツ波を放出していますが、内蔵器官や体が疲れたりすると放射率が下がり、また年齢を重ねるごとに放出量が減少していくといわれています。

減少したテラヘルツ波を補うことにより、血流が良くなり、細胞が若々しく活性し、生命力が高まるといわれています。

ガン細胞を作り出す活性酸素の抑制にも繋がるようです。

このテラヘルツ波を多量に吸収、放射しているものは、自然界にも多く存在しています。溶岩プレートなどで肉や野菜を調理すると、食味がグレードアップするのもテラヘルツ効果でしょう。その中でも、テラヘルツ人工鉱石が、テラヘルツ波の吸収率、放射率が高いといわれています。

市販品には、ケイ素純度が45%~程度のものや、ヘマタイト、繊維、プラスチックなどに、テラヘルツ波を放射して、波長を転写しているものが多く、時間が経てば、放射率が下がり、更に時間経過で、放射率がごく微弱になっていきます。

テラヘルツ波を応用した物質変性技術

自然界のテラヘルツ波光線は、自然の鉱物や無機物、生命や生物、生体の有機分子の結晶格子の熱振動によって発生しています。しかしそれら自然界の物質は放射率の平均値が低いため放射量も少ない。

電子回路で人工的に発生させた強力なテラヘルツ波を物質や液体に照射すると、その物質や液体の分子や原子の格子振動が激しくなり、結晶構造が変化します。その結果、物質のテラヘルツ波の放射量や平均放射率が大変高くなります。

言い換えると、物質がテラヘルツ放射体に変化し、逆に近くの物質にテラヘルツ波を大量に放射するようになります。

テラヘルツテクノロジーの現状と展望
<引用>福井大学 [[遠赤外領域開発研究センター 谷 正彦

福井大学

これをテラヘルツ加工又はテラヘルツによる物質変性といいます。

物質がテラヘルツ放射体に変化しますと物質そのものの質が向上し、本来の性質や特徴が大きくなります。その結果、食品の味が改善されたり、鮮度を長時間保持したり、醗酵や醸造が急速に促進したり、その他あらゆる物質の本来の性質や生命力が強くなってきます。

例えば、飲用水や食品だけでなく、紙や繊維にテラヘルツ加工しますとそれらの物質はテラヘルツ放射体に変化しますので、今度は近くの他の物質や生体にテラヘルツ波エネルギーを逆に与えるようになります。

テラヘルツの生体への効果

生命や細胞にテラヘルツ波を照射すると細胞を構成する体内酵素やDNAその他の有機高分子の振動が活発になり、自然治癒力や免疫力が大きく向上すると言われています。

テラヘルツ波を多量に放射する繊維を着用すると、皮膚の傷や筋肉の損傷が著しく改善されるだけでなく、人体内部の臓器の損傷が短時間に治癒され、身体の機能が短期間に回復することが近代量子物理学の理論で解ってきました。

テラヘルツ波エネルギーは、細胞を活性化させます。

テラヘルツ波・皮膚

健康を維持したり、癌等の不治の病気を改善させたり、老化を遅らせたりすると言われています。

最近、医学界でもテラヘルツ波の難病への奇跡的な治癒効果が注目されています。

ガン、糖尿病、アルツハイマー、パーキンソン氏病、膠原病、腎臓炎、進行性筋萎縮症、高血圧、心臓病等の治癒に効果があることが最近の医学界で確認されてきています。



最先端テクノロジーである“テラヘルツ波=量子波エネルギー

なぜ? テラヘルツ波が注目を浴びているのでしょう!

なにが? 多くの利用者を引き付けているのでしょう!

量子論で見直したテラヘルツ波エネルギーの神秘とその応用

もう病気なんて怖くないよ! なぜこれほど多くの病いと不調が 《テラヘルツ量子波エネルギー》で消えてしまうのか そうです! 量子物理学による[宇宙神癒の世界]がもう始まっているのです!

分子と心の働きを知れば本当の健康法がわかる―テラヘルツ波(量子波)が医学を変える

テラヘルツ波の有効性は、

土壌や農作物や河川の水などあらゆる水を活性化し、有効土中菌を増殖させて農作物の品質向上を効率的に行える事にあります。




ご注文はこちら

テラヘルツ活水器「匠」

製造元 : 日本

ステンレスSUS304(鏡面仕上げ)

サイズ105mm×φ42mm 重さ540g

道管サイズ25A(25A以下取付可)

価格176.000円(税込)
送料無料※取付工事費は別途

※発送について、
貴陽石+ゼロ磁場共振後、7営業日以内に発送申し上げます。

支払う/安全に